『THE FIRST SLAMDUNK』を観てきました


どーも、SLAMDUNK大好きブロガーの縄文パパです🏀
今回の記事は映画のネタバレなしで語ります
12月3日は、待望のスラムダンクの映画の公開日でした
ちなみに上の画像は、映画を観た人への井上先生からの特典カードです
そう、自分は公開初日に観てきてしまったんです・・・
『THE FIRST SLAMDUNK』を!!
本当は来週の予定でいましたが、自称スラムダンク特化ブロガーの血が騒いでしまい、家族への調整をお願いして、すぐさま向かいました
縄文ママ、急なお願いに対応してくれてありがとう
何カ月も前から、あれだけ熱望していた映画だしね♪
いつも頑張ってくれてるし!!

映画館に到着

座席は主人公の桜木と同じ10番の席をゲット
事前にムビチケからの席予約もしていたので、スムーズに購入完了

購入が終わったら、SLAMDUNK関連のポスターやオリジナルグッズを探す時間です(笑)
まずは目についたポスターから
みんな写真を撮っていたので、試合中のリバウンドのようになかなか撮影するための良いポジションが取れない・・・






いやー、湘北のメンバーを目の前にすると圧巻です
そして次に劇場オリジナルグッズのコーナーへ
これはヤバイ・・・全部欲しい(笑)

ネタバレしないようなグッズだけ掲載しておきます
ちなみに、キャラクターフィギュアは安西先生だけが売り切れていました


迷いに迷って購入したものは、こちらのパンフレットのみ

すでに家宝となりました
一枚ページをめくると・・・

この体育館の姿を見るとつい言ってしまいたくなります
安西先生、バスケがしたいです・・・と
これ以上はネタバレ要素もあるため紹介はしません
上映前にパンフレットを読むと、本編の内容がバレる可能性があるためオススメしません
自分は普通に読んでたら、『あれ?こーゆうことなんだ!!先に見ちゃったよ』って事になってました(笑)
そんな状態で上映開始!!
感想(ネタバレ注意)

一言で感想を伝えると
『絶対に見るべき映画です』
自分は絶対という言葉はあまり使わないですが、あえて今回は使わせてもらいます
それほどまでに自分の中では最高の映画となりました
簡単にポイントをまとめると・・・
もっともっと熱く語りたいところですが、今回はネタバレしないために、この辺で終了させてもらいます
映画を観た方が増えてきて、ネタバレを気にせずに全力で話せるタイミングがきたら、また続編を書こうと思います
最後にもう一度言いますが、この映画は絶対に見るべきです!!
熱い気持ちが収まらずに、スタエフでも話しています
ぜひお聞きください→【SLAMDUNKを熱く語ろう】⑤映画編 THE FIRST SLAMDUNK – 語る縄文顔ラジオ🦣 | stand.fm
【映画】SLAMDUNK関連記事